いよいよ今年の年末に公開される「スターウォーズ最後のジェダイ」、本予告とされる動画が配信されましたね~~~! もうワクワクしっぱなしです。
あちこちのニュースサイトやファンブログ、サイトで内容予想されていますので、コアな読み解きはそちらでお楽しみいただくとして、私なりのライトな予想というかグダグダ妄想をしてみたいと思います。
予告動画とポスターでわかったこと
- やっぱりハン・ソロは死んでいた
- フィンが生きていて(死なないと思ってたけど)敵陣に乗り込むらしい
- カイロ・レンは完全にダークサイドに落ちようとするところ
- カイロ・レンとレイが手を取り合うらしい場面があり、衝撃の急展開になりそう
- めっちゃ可愛い新キャラ・ポーグ現る
やっぱりハン・ソロは死んでいた
公式サイトのポスターを見ると、どこにもハン・ソロの存在がありません。ということは、前作でカイロ・レンに刺されて落ちていった先は死だったこと確定なのね・・・。個人的にはルークがダースベーダーの「I am a father」でショックを受けて自ら落ちていくも、運よくレイアに助けてもらったパターンのように、誰かにぜひとも助けてもらってほしかったわよー。そこはフォースの力が働かなかったのかー!といいたい。
フィンが生きていて敵陣に乗り込むらしい
ポスターと予告編ではしっかりフィンの存在が確認。逆にこちらは生きていたわよ。彼の存在意義はジェダイではなく、かつての三部作でいうハン・ソロ的な位置づけになるのかしらね。
カイロ・レンは完全にダークサイドに落ちようとするところ
なんていうか、カイロ・レンってじいちゃんでもあるダースベーダーに憧れすぎて中二病になっちゃってる感じなのよね。「過去を葬ること、運命に従うしかない!」みたいに思いこんじゃって、ダークサイドとライトサイドで迷いに迷って目がウルウルする子供っぽさがハンの遺伝子だなぁと。
予想では、カイロ・レンは実の母をも手にかけて、じいちゃんのように完全なダークサイドに落ちそうな予感が・・・。
なので、完全にレイア死ぬフラグじゃないかと!
カイロ・レンとレイが手を取り合うっぽい場面
ここはいまだに?なところなんだけど、レイもまた「私はどうすればいいの?」と修業中に心が迷ってしまい、レンとともにダークサイド堕ちなのかなと。下世話だけどそのほうがストーリー的に盛り上がる。いったん堕ちて、なにかのきっかけで二人ともライトサイドへ向かうとか、そういう展開にならないと次の作品で盛り返す楽しみがなくなるし。
余談ですが、
スターウォーズファンのあいだでは、ジェダイになるためには生後6ヶ月以内が条件があるというのは何とな~くご存知ですよね。成人になればなるほど怒りや憎しみを覚えてダークサイドにおちる危険性があるという話。さかのぼってみれば、アナキン子供のころとはいえけっこう大きくなってたし、ルークなんて修業を始めたのが青年期だけどアナキンよりもずっと大きかった。レイの年齢設定はわからないけど、どうみたって成人女性でしょ。
wikiの記述がどこまで本当か(そもそもスターウォーズ自体が創作物ではあり、欧米では映画化されていないサブストーリーが小説化されています)どうかわからないのだけど、その内容によると、ルークが復興させたジェダイアカデミーでは、旧ジェダイオーダーの様々な規律をかなり緩和したそうなんです。年齢制限は撤廃されいくつからでも修業ができるとか。幼少期に引き離すと親の愛が不足してダークサイドの影響を受けやすいとの判断からだそうで(アナキンはまさしくそうでしたね)。カイロ・レンにしてみても、ハン・ソロとレイアは前作の通り、なにやら宇宙別居状態となると、レンの家庭環境はダークサイドに堕ちやすい環境ともいえるでしょう。
詳しくは、wikiで「ジェダイ」検索してみてくださいね。
めっちゃ可愛い新キャラ・ポーグ現る
予告動画にチューバッカとともに出てきた超可愛いキャラクター・ポーグ。エピソード6のイウォークのときも可愛かったけど、これを上回る可愛さ。キャラクターぬいぐるみは発売されるんでしょうねぇ。アナキン三部作で出てきたジャージャービンクスが大不評だったから、このくらい可愛くないとね。
そのほかにも白いきつねみたいなキャラクターもしっかり映ってたのは、なんらかの意味のある役割になるのかしら? そちらも気になります。
もう何度も予告動画観てたらどんどん期待が高まる!早く観たい!
あと二ヵ月、わくわくして待ちましょう~♪