いよいよ『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8の放送が間近迫ってきてますね! 本国では4月14日・日曜夜9時放送。世界的に大人気すぎて、日本以外の国では放送時間帯に外出する人が減る現象も起きそうですよね。世界同時放送ってことなので、日本だと月曜の午前10時。平日だし、その日仕事休みとかじゃないとアメリカほどテレビに食いついて熱狂!ってならなそうなのがなんとも残念なところ。
日本での盛り上がりは、熱狂的ファンはいることはいるけど、せいぜいスターチャンネルのイベントくらいなもので、世間的にぜんぜん盛り上がっている感じがあいかわらずない。
そこが映画との違いなんだろうなと思う。映画だったらテレビ局関係なく堂々と番宣したり、メーカーコラボとかしまくるのに、『ゲーム・オブ・スローンズ』が世界的に人気とはいえ、あくまでもケーブルテレビのドラマだし、日本で言ったらWOWOWの番組みたいなもの。そうそう民放が取り上げるはずもなく、日本のメディア統制というか、壁の高さをつくづく感じると同時に、壁を越えるほどの人気作がないという証拠でもあるんだけど。
アメリカではどんなふうに盛り上がっているのかなと、直近の盛り上がりの雰囲気を少しでも感じてみたくて、いろいろネット検索してみました。
GOTシーズン8 NYプレミア
ファンの方なら既にご存じかと思いますが、4月4日NYで行われたGOTシーズン8 NYプレミアのレッドカーペット動画を発見。レッドカーペッドに演者が順番に現れるのはいいんだけど、動画の時間が2時間って長いよ! でも、1人ずつの現況がわかってうれしいね。
WATCH THE THRONE: The cast of #GameOfThrones hits the red carpet in New York for the premiere of the show’s final season https://t.co/V5oZKiLiCZ
— NowThis (@nowthisnews) 2019年4月3日
Twitterのハッシュタグ、 #GoTPremiereNYC で検索すると、動画も画像もわんさかでてきますが、この動画は臨場感あって楽しめます。
見てすぐわかる人と、誰だこれ?っていうくらい見た目が変わったジリとか、化粧濃すぎるサンサとマージェリーとか、シーズン7まででお亡くなりになったキャラたちも最終章ということで集結したみたいで、久々にネッド、ロバート、ドロゴ、ジョフリー(ちょっと顔丸くなって成長してた)、オベリン、タイウィン、リトルフィンガーに会えてうれしいわ。
ちょっとしか出てない端役の野人たちとか、ジョンとイグリットはガチで夫婦だからいいんだけど、夫婦同伴で来られるともう一人誰だっけ状態になる。ユーロンとかベイロンとか見分けつかないし。
他にもステージ上にキャストが並んだ画像があったんだけど、サーセイ役のレナ・ヘディ、来てない! MSNニュース記事とご本人のインスタで、体調不良で欠席とのこと。レナ・ヘディ45歳、いろいろと揺らぐお年頃だし、女優業はなにかとハードだものね。お大事になさってください。
企業タイアップ・コラボ
オレオ
The most epic cookies of all time are here. #GameOfCookies #ForTheThrone pic.twitter.com/jzCVpfPUzs
— Oreo Cookie (@Oreo) 2019年4月2日
これ、最強じゃん。期間限定だろうけど、アメリカで大ウケけ間違いなしだ。オレオ買うわ。 日本でもよくみかけるのが、映画『スターウォーズ』あたりが最新作のたびにペプシとやるやつ。ドラマレベルでそういうことができるってすごいよね。そのくらい『ゲーム・オブ・スローンズ』の人気がすごいってことだし、その人気にあやかりたい企業が多いのもうなずける。
MLBとのコラボ
2018年にパートナーシップを結んでいたもので、今年も継続してるっぽいです。MLBのチケット予約サイトを見てみたら、GOTとコラボしたTシャツがああ! 球場ではドラゴンの卵を見つけるイベントやったり、こりゃファンはたまらんだろうなー。大リーグに疎いので知らなかったんですが、シーズン7では、ラニスター兵としてニューヨーク・メッツ投手ノア・シンダーガードがカメオ出演したそうな。あのシーンは他にもエド・シーランが出たり、いろんな大人の事情を詰め込んだのかなとは思ってはいたけど、巨額の費用がかかるドラマとしてはスポンサー必要だよね。
アディダス
もう終わっちゃったけど、アディダスブランドコアストア原宿でGOTコラボキャンペーンやってました。やっぱり、色的にもラニスター家モデルがカッコいいな。東京在住の人がうらやましい!! なんたって、アディダスの会員になると、店頭に設置した鉄の玉座に座れるっていうんだから!
SXSWイベントに出現した赤十字献血キャンペーン
アメリカで今年の3月に行われた起業家などが集まるカンファレンス「SXSW(サウスバイ・サウスウェスト)」に、これも #ForTheThrone キャンペーンの一環で出展したもの。社会貢献も兼ねたキャンペーン打つあたりが大人っぽくてかっこいいじゃありませんか。
実際の映像がこちら。
キングス・ランディングをモチーフにしたというセットが組まれて、場内にキングスガードがいる。聖歌隊と生演奏もある。紅の女メリサンドル風の女優が玉座の前で謁見。そこで献血前にひざまずき忠誠を誓うらしい。雰囲気サイコー! さすがHBO? それとも赤十字? お金のかけ方が違うわ。献血をすると限定Tシャツもらえるっていうんだから、やらない手はない。そうとう血液集まったと思われます。
もう一つは、来場した方が自分のスマホで録画したものをツイートであろう動画。実際にどうだったかを垣間見ることができて臨場感があります。
ああ、私もその場で謁見して、オースキーパーを差し出しブライエニー風に「あなたの背後の盾となり、あなたのために命を捧げます。これを古今の神々に賭けて誓います」とか言いながらひざまずきたい!!
LIVE from @gameofthrones Bleed #ForTheThrone blood drive ceremony where donors are inducted in Army of the Living https://t.co/6a8UH0vNQ3
— Red Cross Blood Southwest (@RedCrossBloodSW) 2019年3月8日
キット・ハリントン、バラエティ出演
『Saturday Night Live』(略してSNL)は民放NBCのコメディ番組で、過去にもなんどか出演しています。まるっきり他局だけど、そんなの構わず、番宣かっていうくらいキット以外の出演者(役名でデナーリス、サム、イグリット、ホワイトウォーカー)も出て盛り上がってます。英語のニュアンスがわからないのが悲しい。
さらに、キットが他のコントもやったりしてて、こういうのもGOT出演契約に入っているんだろうか?と思ってしまう。単なるオファーかとは思うけど、時期的にみても番宣としか思えないわ。
Kit is 𝐍𝐎𝐓 revealing how @GameofThrones ends. #SNL pic.twitter.com/cVyUmFbsGT
— Saturday Night Live - SNL (@nbcsnl) 2019年4月7日
HBOってNBCの子会社かなと思って調べてみたけどそういうわけでもないし、単に世界的人気ドラマに乗っからない手はないものね。もちろん直接的な番宣はしないまでも、他局であってもGOTキャラを出演させるだけで、視聴者食いつくっていうのは日本と同じ原理。
この番組、前からかなりの頻度でゲーム・オブ・スローンズのパロディやってて、それがけっこうおもしろいのよね。Youtubeだと規制がかかって動画がみられないので(規制解除方法はあるらしいけど)、SNLのTwitterから動画が見られます。
Give 👏 us 👏 all 👏 the #GameofThrones 👏 shows 👏#SNL @nbcsnl
— Nerdist (@nerdist) 2019年4月7日
pic.twitter.com/HWAmuL31lz
こんなふうに日本でも盛り上がったらさぞ楽しいのに・・・アメリカの盛り上がり方がうらやましい! 私もまぜて~~~~!!
あー、来週が待ち遠しい!